
名古屋市内のカプセルホテルを調べている人「公式サイトや予約サイト(楽天トラベル・じゃらんnet)をみたけどよくわからん!」



私もはじめていくときは困りました……。
なので、200を超える日本中のホテルに宿泊して「潜入調査」してきた著者が、どこよりもわかりやすく「徹底解説」します!!
»参考:日本全国サウナ巡りの旅まとめ本記事のテーマ
サウナ&カプセルホテル ウェルビー栄への旅行「サウナ×宿泊」に必要な情報を解説します。
すぐに本題に入りたい人は以下のボタンをタップ(クリック)すると好きな項目に移動できるよ。
本記事を読むとどうなるか
- 他施設と比較した評価やサウナイキタイでの人気ランキングをみて、納得して決断できる。
- はじめて「宿泊」するときの不安が解消される。
- 2025年9月時点の最新情報を写真付きで確認でき旅行してから後悔しなくなる。
サウナ&カプセルホテル ウェルビー栄の魅力を徹底分析
サウナ×カプセルホテルとしての評価
構成要素の5段階評価 (5.0)
サウナ | (5.0) |
ロウリュ/アウフグース | (5.0) |
水風呂 | (5.0) |
外気浴 | (5.0) |
レストラン | (5.0) |
宿泊 | (5.0) |
館内設備 | (5.0) |
ととのい度 | (5.0) |
- 5.0-感動の品質、4.5-他施設より比較的良い、
4.0-良い、3.5-設備がない・課題がある - 全国200施設超に宿泊してきた著者の経験に基づき、他施設との比較により点数付けしています。
国内他施設との相対評価
ウェルビー栄 vs 全国/愛知県平均との比較


対象 | 評価 |
ウェルビー栄 | (5.0) |
愛知県(平均) | (4.2) |
全国(平均) | (4.2) |
サウナ | ぬるい | 温かい | 熱い | 痛い | ||
水風呂 | ぬるい | 冷たい | 極冷 | 痛い | ||
外気浴 | 不足 | 十分 | 多い | ー | ||
サウナ飯 | 不味い | 満足 | 大満足 | ー | ||
![]() ![]() |
サウナ&カプセルホテル ウェルビー栄は「全国サウナ施設の平均値」と「愛知県サウナ施設の平均値」をともに上回り、満点評価を獲得しました。
すべての評価項目において最高評価、まさに非の打ち所がないサウナ施設といえます。
»「楽天トラベル」からサウナ&カプセルホテル ウェルビー栄を予約するただし、難点もあり本記事でしっかりと解説していきます。
人気や口コミの情報
全国のサウナ検索サイト「サウナイキタイ」ではサウナーにどれくらい人気かを「イキタイ」という指標で確認することができます。サウナイキタイの無料アカウントを取得した人なら誰でも投票がきる「いいね!」のような機能です。
サウナ好きな人達を対象とした施設の注目度ランキングのように考えてください。2025年9月現在の人気ランキングを調べてまとめましたので参考にどうぞ。
人気ランキング「ウェルビー栄」
- 愛知県総合 第1位
(全85施設中) - 愛知県カプセルホテル部門 第1位
(全8施設中) - 人気スコア:39,854
知名度:マニアックー普通ー有名ー◎聖地
こんな人におすすめな施設


ウェルビー栄の設備/サービス一覧
- ドライサウナ
- 水風呂
- ととのい椅子
- カプセルルーム
- 半個室
- 館内レストラン
- 休憩スペース
- 漫画コーナー
- 作業スペース
- 無料Wi-Fi
- 個室
- コインランドリ
- 無料パソコン
更に詳細な設備/サービスの一覧(あるもの)
サウナ関連
- フィンランド式サウナ
- 高温サウナ
- セルフロウリュ
- アウフグースサービス
- 寝サウナ
- 寝転び処
- プール
宿泊設備
- 半個室
- カプセルルーム
館内設備
- 自動販売機
- 漫画コーナー
- マッサージサービス
- コワーキングスペース
館内レストラン
- 通常営業
- 朝食営業
- バー
【メリット】名古屋市宿泊にオススメな理由
- 14:00からサウナ利用可能
- サウナは高温95℃で高品質
- 上質なフィンランド式サウナ
- アウフグースがオススメ
- 約6,000冊の漫画が読み放題
【デメリット】こんな利用シーンには適さないよ
サウナ付きホテル・宿泊施設に旅行するための宿を探している人で、以下のニーズやこだわりがある人は少し慎重にご検討ください。
- 初心者向け水風呂がない
- コインランドリーがない
サウナ&カプセルホテル ウェルビー栄の入り方教えます



カプセルホテルは利用方法がわからなくて不安になることってあるよね……。



通常は「初めての利用」だと伝えればフロントで教えてくれるし、途中でわからなくなってもスタッフさんが教えてくれるから大丈夫だよ!
さらに本記事で予習しておいたら完璧だよ!!
入館時の諸注意
- 下駄箱に靴を入れて鍵を閉める。
- 自動チェックイン機でチェックインする。
- 脱衣所へ移動
- 脱衣所で脱衣してサウナ・浴室へ入る。
”
”をタップすると詳細が開くよ!!
(1階)下駄箱に靴を入れて鍵を閉める。
- ウェルビー栄に入店します。
- 正面に入口が2箇所あり、日帰りサウナと宿泊で分かれています。
- 宿泊の入口は向かって右側です。
- 入口を入ってすぐ左に曲がります。
- 右手に下足用ロッカーがあります。
- 靴を入れて鍵を閉めます。
- 靴を脱いであがります。
- 下足用ロッカーに靴を入れて鍵を閉めます。
- 鍵はフロントへ預け、リストバンドと交換します。
(1階)フロントでチェックインする。
- フロントの左手にある自動チェックイン機でチェックイン手続きをします。
- 電話番号などで検索できます。
- 住所など予約情報に間違いないか確認します。
- チェックインが完了するとレシート、朝食券、リストバンド引換券が発行されます。
- フロントに下足用ロッカーの鍵とリストバンド引換券を渡します。
- チェックイン手続きをします。
- 宿泊証に氏名(フリガナ)、電話番号を記入します。
- リストバンド(着替え用ロッカーキー)を受け取ります。
- 館内のご案内の説明を聞きます。
- 利用が初めての場合、ご説明があります。
- カプセルの場合、お部屋の利用は16:00から、ルームアウトは11:30、チェックアウトは12:00です。
- 外出の際は再度自動チェックイン機で手続き(精算)してからフロントにリストバンドを渡します。
- 館内の配置を簡単に説明頂けます(カプセルルーム、ロッカールーム、サウナ・浴室、休憩エリアなど)。
- ロッカー内に館内着が入っています。
- 3階に男女共用の大型サウナがあり、館内着をきたまま利用します。追加の館内着はフロントで+100円です。
- 明日朝は朝食券を使用して朝食が利用できます。
(1階)ロッカールームで館内着に着替える。
- ロッカールームで館内着に着替えます。
- 館内着はロッカー内においてあります。
- ロッカーは荷物が十分入る大きさです。
- スーツケースなどの大型の荷物は専用ロッカーがあるのでフロントで申請します。
- 館内着に着替えます。
- 次は脱衣所に向かいます。
- 脱衣所には施錠できる貴重品ロッカーがあります。
(2階)サウナ・浴室へ移動
- 階段で2階のサウナ・浴室へ移動します。
- タオル類は脱衣所にあいます。
(3階)脱衣所で脱衣してサウナ・浴室へ入る。
- 脱衣所内にある脱衣用ロッカーを利用します。
- ロッカーは好きな場所を使用します。
- 荷物や衣服が十分入る大きさです。
- ロッカーは施錠できません。貴重品は貴重品用ロッカーに入れて鍵を締めます。
- 次は、サウナ・浴室を利用します。
誰よりも安く宿泊する方法を調べました【悪用厳禁】
サウナ&カプセルホテル ウェルビー栄を最安で予約して泊まるケース
カプセルホテルの宿泊料金は予約するタイミングで料金が変動することがあり、いつでも最安料金で予約できるとは限りません。でも、せっかくならなるべく安い料金で予約して宿泊費を節約したいですよね!



簡単に最安料金を調べる方法ってないの!?



タートミが代わりに全部調べたよ!!
最安予約方法
今この瞬間、誰よりもどこよりも安く予約する方法をおしえます!!
「サウナ&カプセルホテル ウェルビー栄」を最安料金で予約する方法は「楽天トラベル
なぜいいきれるかというと、13個もある各予約サイトを全て検証して比較したからです。
また、私が実際に「楽天トラベル」で予約し宿泊してきたので確実です。
なので「サウナ&カプセルホテル ウェルビー栄」を最安料金で予約するには「楽天トラベル」を利用するのが最も賢い方法です。迷わず「楽天トラベル」で「サウナ&カプセルホテル ウェルビー栄」を予約しましょう!!下記より予約できます。お部屋一覧(安い順)のページが開きます。
»「楽天トラベル」からサウナ&カプセルホテル ウェルビー栄を予約する予約方法による料金の比較
条件 | 予約サイト | 最安値 |
朝食付き 高反発カプセルルーム スタンダード | 楽天トラベル | 4,600円 |
じゃらんnet | 4,600円 | |
Yahoo!トラベル | 4,600円 |
スタンダードプランの料金はサイトによる違いはありませんでした。
その他の予約方法のリンクは以下にまとめました。こだわりがある方は以下より予約できます。
- 「じゃらんnet」と「楽天トラベル」の違いはポイント還元率です。楽天トラベルは0.9%、じゃらんは2%なのでじゃらんの方がオトクです。
- 「楽天カード」を使用する場合は楽天トラベルの還元率が2%になり、どちらのサイトで予約しても同じとなります。
- 「Yahoo!トラベル」は事前決済した場合、10%のPayPayポイントがその場で使えるので実質10%割引になります。
最安宿泊料金
サウナ&カプセルホテル ウェルビー栄の最安予約料金は4,600円です。
部屋タイプは「高反発カプセルルーム」、予約コースは「朝食付き」、料金プランは「スタンダード」で、曜日により変動します。
サウナ&カプセルホテル ウェルビー栄に雑魚寝で泊まるケース
調査したところ、サウナ&カプセルホテル ウェルビー栄の料金システムでは26:00〜5:00の間は2時間限定でした。なので、宿泊する場合はカプセルルームの予約が必要になります。
»「楽天トラベル」からサウナ&カプセルホテル ウェルビー栄を予約するサウナを体験してきました
🔥サウナ徹底レビュー(体感温度・ロウリュ・特徴)
引用元:株式会社ウェルビー「栄店」|ウェルビー公式サイト(最終閲覧日:2025年9月4日) サウナ室の雰囲気
公式ウェブサイトでは「フィンランドサウナ」の名称で表記されていました。
現地では「高温サウナ」と表記されていました。
サウナの体感温度


サウナの種類 | フィンランド式サウナ | ||
温度 | 体感温度 | 95℃(最上段) | |
温度計表示 | 96℃(1.9m) | ||
サウナイキタイ | 100℃ | ||
公式情報 | ー℃ | ||
湿度 | 高め | ||
ロウリュ | ー | ||
アウフグース | 平日 11回/日 | ||
休日 10回/日 |
最上段に座ると、体感温度は「熱い」です。
サウナ&カプセルホテル ウェルビー栄のサウナ室はフィンランド式サウナで、湿度も高めに保たれた本格仕様です。温度計は最上段に座った場合の頭の位置(約1.9m)の壁に設置され、96℃を表示していました。
🌡段差ごとの温度マップ(体感温度)
- 上段:95℃
- 中段:90〜95℃
- 下段:85〜90℃
アウフグース・ロウリュの感想
ウェルビー栄のアウフグースは、平日 7:30/8:30/10:30/14:30/15:30/16:30/18:30/20:30/22:30/23:30/24:30、休日 8:30/10:30/14:30/15:30/16:30/18:30/20:30/22:30/23:30/24:30に開催され、熱波師による力強いタオルワークとアロマの蒸気に包まれる爽快感に加え、肩や腰を軽くほぐしながら楽しむ「ストレッチロウリュ」もあり、心身を同時にリフレッシュできるのが大きな特徴です。
🧱 サウナ室の構造(座席配置)


収納人数 | 27人 |
座席の構成 | 変則型 |
座席配置 | 上段:5人 中段:10人 下段:12人 |
サウナ&カプセルホテル ウェルビー栄のサウナ室は、最大収容27名超の大型サウナ室です。座席は変則的な構成です。
温度計はTV付近に設置されていました。TVは指向性スピーカーが使用されており、正面のエリアで音が聞こえない仕組みになっています。
TVの正面のエリアでは寝サウナが体験できる席が3席あります。
サウナ室外の浴槽とつながっており、サウナ室内で足湯が楽しめる構造になっています。
特徴・その他
熱源 | ストーン型(電気式) |
照明 | 暗め |
BGM | TVあり※1 |
タイマー | 12分計、デジタル時計 |
敷サウナマット | あり |
- 指向性スピーカー
個人用サウナマットの貸出あり
寝サウナ×3席あり。寝サウナ部分のみ、敷きマットあり(床面、寝サウナ、足湯ゾーンのみ)。
🧼 個人用サウナマットの貸出があり清潔
サウナ室内の敷サウナマットは床面、寝サウナ、足湯ゾーンにのみ敷かれています。前室には個人用サウナマットが置かれており、自由に使用できます。
サウナ室の入口付近にフェイスタオルも置いてあります。
🤫 黙浴ルールで静かにととのえる
2025年8月より12:00〜23:00の間はサウナ室内は「完全黙浴」のルールとなっています。
🔥🔥サウナ徹底レビュー(体感温度・ロウリュ・特徴)
引用元:株式会社ウェルビー「栄店」|ウェルビー公式サイト(最終閲覧日:2025年9月4日) サウナ室の雰囲気
公式ウェブサイトでは「森のサウナ」の名称で表記されていました。
現地でも「森のサウナ」と表記されていました。
サウナの体感温度


サウナの種類 | フィンランド式サウナ | ||
温度 | 体感温度 | 75℃(最上段) | |
温度計表示 | 76℃(2.3m) | ||
サウナイキタイ | 85℃ | ||
公式情報 | ー℃ | ||
湿度 | 高め | ||
ロウリュ | セルフ | ||
アウフグース | 平日 ー | ||
休日 ー |
最上段に座ると、体感温度は「熱い」です。
サウナ&カプセルホテル ウェルビー栄には2種類のサウナ室があります。「森のサウナ」はフィンランド式サウナで、湿度も高めに保たれた本格仕様です。温度計は最上段の頭の位置(約2.3m)の壁に設置され、76℃を表示していました。
🌡段差ごとの温度マップ(体感温度)
- 上段:75℃
- 下段:60〜65℃
アウフグース・ロウリュの感想
セルフロウリュが可能です。好みのタイミングで蒸気を立ち上げられるため、より自然に近い湿度と香りを楽しめます。小ぶりな室内は6名ほどの定員で、落ち着いた暗めの照明と木の香りに包まれ、まるで森の中にいるような感覚。静かに蒸気を育てながら、自分のペースで深くととのう体験ができるのが最大の魅力です。
🧱 サウナ室の構造(座席配置)


収納人数 | 6人 |
座席の構成 | 変則型 |
座席配置 | 上段:3人 下段:3人 |
「森のサウナ」のサウナ室は、6名程度の収納力のサウナ室です。
特徴・その他
熱源 | ストーン型(電気式) |
照明 | 暗め |
BGM | 無音 |
タイマー | 砂時計(5分計) |
敷サウナマット | なし |
🧼 個人用サウナマットの貸出があり清潔
サウナマットは敷かれていませんが、サウナ室の入口に個人用サウナマットが置かれており、自由に利用できます。
🤫 黙浴ルールで静かにととのえる
2025年8月より12:00〜23:00の間はサウナ室内は「完全黙浴」のルールとなっています。
🔥🔥🔥 サウナ徹底レビュー
引用元:株式会社ウェルビー「栄店」|ウェルビー公式サイト(最終閲覧日:2025年9月4日) サウナ室の雰囲気
公式ウェブサイトでは「サウナシアター」の名称で表記されていました。
現地でも「サウナシアター」と表記されていました。
🔥 サウナシアター名古屋の魅力
ウェルビー栄の「サウナシアター」は、東海地区最大級の男女共用大型サウナで、12:00〜23:00まで利用可能です。館内着を着て利用し、追加の館内着は+100円。迫力あるアウフグースイベントが1日を通して開催され、音と光を組み合わせた熱波ショーはまさに圧巻です。近くにはクールダウン専用ルームもあり、火照った身体をすぐに落ち着かせられる動線も魅力です。
⏰ アウフグースイベント開催時間
- 13:00 アウフグース(約12〜15分)土日祝日のみ
- 14:00 アウフグース(約12〜15分)
- 15:00 アウフグース(約12〜15分)土日祝日のみ
- 16:00 アウフグース(約12〜15分)
- 19:00 アウフグース(約12〜15分)
- 20:00 アウフグース(約12〜15分)
- 21:00 アウフグース(約12〜15分)
💡 ポイント
- 館内着で男女一緒に楽しめる特別空間
- 熱波師のパフォーマンスはまるでショーのような臨場感
- 近くにクールダウンルームがあり、熱と冷をシームレスに楽しめる
水風呂を体験してきました
💧水風呂を徹底レビュー(体感温度・構造・特徴)
円形の水風呂
水風呂の体感温度
温度 | 体感温度 | 14℃ |
温度計表示 | ー℃ | |
サウナイキタイ | 13℃ | |
公式情報 | 約14℃※1 | |
供給水 | 水道水 | |
循環方式 | 循環式浴槽(チラーあり) | |
配管方式 | 側壁吐出・ 床面還水 | |
水流 | ほぼ無し | |
温度の羽衣 | △ |
- 【供給水】公式ウェブサイトや現地で表記(地下水、井戸水、天然など)が確認できない場合は水道水としています。
- 2025年9月調査時に確認
- BS朝日「サウナを愛でたい」のウェルビー栄の回より
💧水風呂の体感温度は「極冷」
ウェルビー栄の水風呂は、体感としてまさに「極冷」。水温は約14℃と非常に低めに設定されており、サウナで熱された身体を一気にクールダウンさせてくれます。ただし人気施設ゆえに利用者が多く、常に水がかき混ぜられるため、温度の羽衣をまとってじっくり浸かるのは難しい状況です。それでも全身をシャキッと引き締める冷感は格別で、サウナ→水風呂→外気浴の流れを最高に引き立ててくれます。
水風呂の構造
人数 | 通常時 | 3人程度 |
混雑時 | 4人 | |
サウナイキタイ | 4人 | |
深さ | 90cm |
- 【深さ】60cm:座ると肩が隠れる、50cm:座ると肩が露出、40cm:座ると乳首付近
🛁 水風呂の構造と雰囲気
ウェルビー栄の水風呂は3〜4人がゆったり入れる広さに加え、最大90cmのしっかりとした深さがあり、全身をしっかり沈めてクールダウンできるのが特徴です。サウナ室からの導線も非常にスムーズで、熱々の身体をそのまま一気に冷やせる快適な動線設計。さらに水風呂のすぐ隣には寝転びどころがあり、冷えた身体をそのまま横にして休めるのも大きな魅力です。熱と冷、そして休憩への移行が自然につながる空間づくりが徹底されており、「ととのう」流れを理想的に実現できる環境になっています。
特徴・その他
特にありません。
💧💧水風呂を徹底レビュー(体感温度・構造・特徴)
ラップランド
水風呂の体感温度
温度 | 体感温度 | 5℃ |
温度計表示 | ー℃(アナログ) | |
サウナイキタイ | 5℃ | |
公式情報 | 氷点(室温-25℃) | |
供給水 | 水道水 | |
循環方式 | 循環式浴槽(チラーあり) | |
配管方式 | 床面吐出・ 床面還水 補給水あり | |
水流 | ほぼ無し | |
温度の羽衣 | × |
- 【供給水】公式ウェブサイトや現地で表記(地下水、井戸水、天然など)が確認できない場合は水道水としています。
- 2025年9月調査時に確認
❄️ ラップランド水風呂の体感温度は「痛い」
ウェルビー栄の名物「ラップランド水風呂」は、その体感温度がまさに「痛い」と表現されるほど強烈です。通常の水風呂よりもさらに低い水温に設定されており、入った瞬間に肌を突き刺すような冷たさが全身を包み込みます。数秒浸かるだけで一気に覚醒する感覚があり、サウナで極限まで温めた身体とのコントラストが強烈な“究極の冷”を演出。短時間であってもインパクトは抜群で、一度体験すると忘れられない刺激的な水風呂です。
水風呂の構造
人数 | 通常時 | 1人程度 |
混雑時 | 2人 | |
サウナイキタイ | 2人 | |
深さ | 50cm |
- 【深さ】60cm:座ると肩が隠れる、50cm:座ると肩が露出、40cm:座ると乳首付近
🛁 水風呂の構造と雰囲気
浴槽は1〜2人が入れる広さで、最大50cmの深さ。座れば肩が少し露出する程度。
特徴・その他
部屋内が外気-25℃です。
💧💧💧水風呂を徹底レビュー(体感温度・構造・特徴)
プール型(不感温度風呂)
水風呂の体感温度
温度 | 体感温度 | 28℃ |
温度計表示 | ー℃ | |
サウナイキタイ | 28℃ | |
公式情報 | 約23℃※1 | |
供給水 | 水道水 | |
循環方式 | 循環式浴槽 | |
配管方式 | 側壁吐出・ 床面還水・ 補給水あり | |
水流 | あり | |
温度の羽衣 | × |
- 【供給水】公式ウェブサイトや現地で表記(地下水、井戸水、天然など)が確認できない場合は水道水としています。
- 2025年9月調査時に確認
- BS朝日「サウナを愛でたい」のウェルビー栄の回より
💧水風呂の体感温度は「極冷」だが、初心者にも優しい設定です。
ウェルビー栄には、プールのように広々とした「不感温度風呂」があり、水風呂の体感温度は「ぬるい」と感じられる設定になっています。通常の冷水風呂とは異なり、不感温度帯(およそ28℃程度)のため冷たさの刺激は少なく、初心者や冷たい水風呂が苦手な方にも優しいつくりです。肩までゆったりと浸かれば、温まりきった身体をクールダウンしつつもリラックスでき、まるでプールに浮かんでいるかのような心地よさ。強烈な冷水風呂との対比で、利用者が自分の体調や気分に合わせてクールダウンの強度を選べるのも魅力です。
水風呂の構造
人数 | 通常時 | 6人程度 |
混雑時 | 10人 | |
サウナイキタイ | 10人 | |
深さ | 90cm |
- 【深さ】60cm:座ると肩が隠れる、50cm:座ると肩が露出、40cm:座ると乳首付近
🛁 水風呂の構造と雰囲気
浴槽は6〜10人が余裕を持って入れる広さで、最大90cmのしっかりとした深さ。
特徴・その他
ウェルビー栄のプール型不感温度風呂には、浴槽内にサンラウンジャーが2台、さらにガーデンチェアが2台沈められて固定されています。まるで水中リクライニングのように身体をあずけて休むことができ、通常の水風呂では味わえない「浮遊感」と「開放感」を同時に体験できます。熱いサウナの後に、ぬるめの水温で椅子に腰かけたり横たわったりすれば、冷やすというより“ととのいの助走”のような心地よさを味わえるのが魅力です。
外気浴を体験してきました
🌿ととのいスペース徹底レビュー
引用元:株式会社ウェルビー「栄店」|ウェルビー公式サイト(最終閲覧日:2025年9月4日) 外気浴の雰囲気
ととのいスペースの様子・構成
ととのい椅子 | 1台 | サンラウンジャー型 |
2台 | インフィニティチェア型 | |
1台 | ガーデンチェア型 | |
2席 | 寝転び処 | |
動線 | ◎ |
- ととのい椅子の種類(サンラウンジャー、インフィニティチェア、アディロンダックチェア、ガーデンチェアなど)について詳しく知りたい人はこちらのページで解説しています。
- 【動線】◎:何も考えず椅子にたどり着ける
○:比較的スムーズにたどり着ける
△:たどり着くまでに障害がある
ウェルビー栄のととのいスペースは、種類豊富な休憩設備が整えられており、サウナ後のクールダウンを理想的にサポートしてくれます。
円形水風呂のすぐ近くには寝転び処が2席、サンラウンジャー1台、インフィニティチェア2台が設置され、寝転び処の上にはサーキュレーターが配置されているため、効率よく身体を冷ますことが可能です。
通路には切り株チェアが5個並び、自然の中にいるような雰囲気で座れるのもユニークなポイント。さらにガーデンチェアが1台あり、ちょっと腰を下ろすのに便利です。
加えて「冷凍サウナ」と呼ばれるクールダウンルームが用意されており、冷気に包まれながら一気に体温を落とすことも可能。多彩な外気浴スタイルが揃っていることで、自分に合った“ととのい方”を選べるのがウェルビー栄の大きな魅力です。
ととのい椅子 | 3台 | サンラウンジャー型 |
2台 | インフィニティチェア型 | |
5台 | アディロンダックチェア型 | |
2台 | ガーデンチェア型 | |
動線 | ○ |
- ととのい椅子の種類(サンラウンジャー、インフィニティチェア、アディロンダックチェア、ガーデンチェアなど)について詳しく知りたい人はこちらのページで解説しています。
- 【動線】◎:何も考えず椅子にたどり着ける
○:比較的スムーズにたどり着ける
△:たどり着くまでに障害がある
🌿 専用ととのいスペースの充実度
ウェルビー栄には、サウナーのために整えられた専用ととのいスペースがあり、その充実度は圧巻です。配置されているのはサンラウンジャー3台、インフィニティチェア2台、アディロンダックチェア5台、ガーデンチェア2台に加え、足置き台が5つと豊富なバリエーション。
利用者の好みに応じて「しっかり横になる」「深く腰掛ける」「足を投げ出して休む」といったスタイルを選べます。さらに、頭上にはサーキュレーターが2基設置され、超大型ミスト付き扇風機の風が心地よく吹き抜ける中で、小鳥のさえずりがBGMのように響く演出も。
都市型サウナでありながら、自然と涼風を感じながら極上の“ととのい時間”を過ごせる空間となっています。
特徴・その他
露天形状 | ー |
雨天時 | ー |
送風機 | あり |
BGM | 小鳥のさえずり |
給水所配置 | 脱衣所 |
脱衣所にウォータークーラーが設置されていますが、故障中のため常温水での提供となっていました。
ウォータージャグで麦茶が用意されているのが嬉しいポイント。さらに冷たいタオルも備えられていて、火照った顔や首筋をさっと冷やすことができます。細やかな気配りが光るこのサービスは、利用者に「最後まで快適に過ごしてほしい」という施設の思いが感じられる部分です。
その他浴室内設備の特徴
- サウナ :2
- 水風呂 :2
- 内風呂 :1
- 不感温度風呂:1
- 露天風呂:0
高温設定のフィンランドサウナと、セルフロウリュが可能な落ち着いた雰囲気の森のサウナ。
クールダウンには、しっかり冷たい約14℃の水風呂に加え、ぬるめでリラックスできるプール型の不感温度風呂、そして氷点下レベルの刺激が味わえるラップランド水風呂があります。
さらに身体を温め直せる内風呂も完備されており、熱と冷を自在に組み合わせながら、自分好みの“ととのいルーティン”を構築できるのが大きな魅力です。
ローカルルール
脱衣所・浴室内
ウェルビー栄では、サウナ体験をより快適に楽しむための独自ルールが設けられています。サウナ・浴室内は 12:00〜23:00まで完全黙浴ルール が徹底されており、静かな環境でサウナに集中できるよう配慮されています。
館内
3階のForest House内も同様に、サウナシアターを除き 完全黙浴ルール(12:00〜23:00) が適用されます。サウナシアターは黙浴の対象外ですが、プログラム開催中の会話は禁止されており、演出や熱波にしっかり集中できる環境が守られています。なお、館内全体については一般的なマナーやルールを守れば特別な禁止事項はなく、サウナ後のリラックス時間を思い思いに過ごせるのも魅力です。
レストランの料理を写真で紹介します
レストラン(2階)
レストランの利用の注意点
曜日 | 営業時間 |
通常 | 11:00〜24:00(L.O.食事 23:00,飲物 23:30) |
朝食 | 06:30〜10:00 |
著者独断おすすめ料理(写真)
特におすすめなメニューを紹介します。



炭水化物より野菜とタンパク質多めになっている点はご容赦ください。
ホルモン鉄板


ホルモン鉄板 950円
豚キムチ鉄板


豚キムチ鉄板 820円
手羽先の唐揚げ


手羽先の唐揚げ 190円/本(3本から)
長崎ちゃんぽん


長崎ちゃんぽん 980円
とん平焼き


とん平焼き 650円
ウェルビーサラダ


ウェルビーサラダ 500円
パリパリシーザーサラダ(販売終了)


パリパリシーザーサラダ 650円
(販売終了 2025年9月7日確認)
レバニラ炒め


レバニラ炒め 800円
豚肉とキクラゲの玉子炒め(期間限定)


豚肉とキクラゲの玉子炒め(期間限定メニュー)
アジフライ




アジフライ 1枚 380円
アジフライ 2枚 680円
グリルソーセージ 5本


グリルソーセージ 5本 850円
イカの塩辛


イカの塩辛 400円
ウェルビー特製 油そば


ウェルビー特製 油そば 860円
生ビール


生ビール(中)590円
知多ハイボール


知多ハイボール 650円
角ハイボール


角ハイボール 480円
強炭酸酎ハイ


レモン酎ハイ 480円
男梅サワー 480円
グレープフルーツ酎ハイ 480円
オロポ


オロポ 450円
コカコーラ


コカコーラ 350円
朝食








宿泊者 無料
サウナ利用者 1,000円
カキフライ(期間限定)


カキフライ(期間限定メニュー)
おでん盛り合わせ


おでん盛り合わせ 650円
豚汁(期間限定)


豚汁(期間限定メニュー)
ヤンニョムチキン(期間限定)


ヤンニョムチキン(期間限定メニュー)
キリンビターズ(販売終了)


キリンビターズ(販売終了)
生中×枝豆×パストラミセット(販売終了)




生中×枝豆×パストラミセット(販売終了)
全メニュー表(写真)


料理メニュー種類
- 1品おつまみ
- 揚げ物
- サラダ
- 中華
- 丼
- カレーライス
- 麺類(ラーメン)
- スパゲッティ
- おでん
- 魚(焼き魚・刺身・煮魚)
- 和定食
- 麺類(そば・うどん)
- 焼きそば
- 鍋
飲物メニュー種類
- ビール
- 酎ハイ
- ハイボール
- 焼酎
- 日本酒
- サウナドリンク
- クラフトビール
- 生搾り酎ハイ
- ウイスキー
- ワイン
- カクテル
- コーヒー
”
”をタップするとメニューが開くよ!!レストランのメニューを全部確認する!
\画像タップで拡大表示/


























Sauna Bar
曜日 | 営業時間 |
通常 | 12:00〜23:00(L.O. 22:00) |
”
”をタップするとメニューが開くよ!!レストランのメニューを全部確認する!
\画像タップで拡大表示/
















休憩エリアを写真付きで紹介します


休憩エリアの設備/サービス一覧
- 休憩スペース
- 作業スペース
- コワーク設備
- 漫画コーナー
- 無料Wi-Fi
- 仮眠室
- 無料パソコン
休憩スペース(3階)












サウナ後や宿泊時にちょっとした作業やPC利用ができる コワーキング設備(4ブース) が設けられており、それぞれにコンセントが2口ずつ備わっています。
さらに共用の長机タイプの 作業机 にもコンセントが2口あり、ノートPCやスマートフォンの充電に便利です。
館内には「サウナバー」があり、その奥には女性専用エリアが用意されているため、女性利用者も安心してリラックスできる空間づくりがなされています。
休憩スペース(1階)




1階は宿泊者専用エリアです。
無料パソコン(撤去済)


改装後はなくなっていました。
漫画コーナー(3階)




約6,000冊の漫画が置いてありました。
サウナシアター(3階)




アイスノン


その他の休憩スペース






成田空港温泉 空の湯の館内には、メインのリラックスエリア以外にもちょっと一息つけるスペースが点在しています。
館内を歩き疲れたときや、入浴前後に少し落ち着きたい時にぴったりです。
レストランの雰囲気


改装前




カプセルルームで眠れるか検証しました





カプセルルームってどんな雰囲気なの?ちゃんと眠れるのかな……。



結果は朝まで熟睡でした。
ウェルビー栄の宿泊設備
お部屋の種類 | 有無 | 内容 | |
カプセル | ○ | 4,600円〜 | |
チェックイン | 14:00 | ||
チェックアウト | 12:00 | ||
半個室 | ○ | ー | |
チェックイン | ー | ||
チェックアウト | ー | ||
個室 | × | 7,000円〜 | |
チェックイン | 14:00 | ||
チェックアウト | 12:00 | ||
雑魚寝 | × | ー | |
チェックイン | ー | ||
チェックアウト | ー |
宿泊予約のチェックインは14:00から可能で温泉・サウナを楽しむことができます。
雑魚寝利用はできません。



やっぱり、不安なのでちゃんしたところで寝たいんですけど……。



だよね……。カプセルルームで熟睡するにはけっこう慣れが必要だよ。


サウナ&カプセルホテル ウェルビー栄には半個室タイプのお部屋もあります。
»「楽天トラベル」からサウナ&カプセルホテル ウェルビー栄を予約する半個室を写真で紹介します





プライベートルームってどんな雰囲気なの?プライベートルームのベットってちゃんと眠れるのかな……。



半個室(プライベートルーム)に宿泊し結果は朝まで熟睡でした!!
さらに宿泊ルームの様子を確認する⇨” “タップで開くよ!
\画像タップで拡大表示/
















その他の設備・サービス・レギュレーション
設備・サービス | コインランドリー | ー | なし |
スーツケース置き場 | ○ | あり | |
駐車場 | ○ | あり | |
Wi-Fi | ○ | 無料 | |
貴重品ロッカー | ○ | あり | |
自動販売機 | ○ | あり | |
マッサージ | ○ | あり | |
キャッシュレス決済 | ○ | 可能 | |
規則 | 一時外出 | ○ | 可能 |
持ち込み | ー | 不可 | |
タトゥー | ー | 不可 |
コインランドリー
スーツケース置き場






🚗 駐車場料金


日帰り利用の場合
- トラストパーク栄三丁目第1・第2駐車場
- 3時間無料:館内で入泉料を除く3,000円以上のご利用で4時間無料
- ナディアパーク駐車場
- 4時間券を1,000円で販売
宿泊利用の場合
- トラストパーク栄三丁目第1・第2駐車場
- 1,000円(12:00~翌12:00)
- ナディアパーク駐車場
- 1,700円(12:00~翌12:00)
※ トラストパーク栄三丁目第1・第2駐車場をご利用の際は、設置されている精算機で「駐車証明書」の発券が必要です。
無料Wi-Fiサービス
速度 | エリア |
390Mbps | 3階・休憩スペース |
310Mbps | 1階・休憩スペース |
基本的に館内全館で無料で利用することができます。Wi-Fiの「ネットワーク名」及び「パスワード」は通路の壁などに表示されていました。
貴重品ロッカー


配置
脱衣所に鍵式の貴重品ロッカーがあり利用できます。
料金
無料です。
特徴・その他
特にありません。
自動販売機
自動販売機の有無とキャッシュレス決済対応
有無 | 現金 レス | 内容 |
○ | ● | 水・ジュース・珈琲 |
○ | ● | 牛乳系 |
○ | ー | セブンティーンアイス |
ー | ー | アイス |
ー | ー | アルコール類 |
ー | ー | カップラーメン |
ー | ー | おつまみ・お菓子 |
ー | ー | コーヒー系 |
ー | ー | アメニティー |
- 【現金レス】●:リストバンドで支払い ◯:電子マネー △:フロント又はレストランで販売 ★:無料サービス
配置
- 水・ジュース・珈琲
- 休憩スペース(3階)
- 通路(2階)
- 牛乳系
- 通路(2階)
- セブンティーンアイス
- 通路(2階)
写真






特徴・その他
セブンティーンアイスはリストバンドのICタグで利用できません。
リラクゼーション(マッサージ)




サウナ&カプセル ウェルビー栄はマッサージ(ボディケア)のサービスが充実しています。
キャッシュレス決済
可否 | キャッシュレス種類 |
○ | 事前決済 |
○ | iD |
○ | QUICPay |
○ | 楽天Edy |
○ | PayPay |
○ | 交通系ICカード |
○ | クレジットカード |
上記の表に記載した各種キャッシュレス決済が利用可能です。
一時外出のルール
カプセルホテルを宿泊利用する場合は、基本的にチェックイン後も好きなタイミングで一時外出が可能です。本施設も一時外出が可能でした。
持ち込みのルール
カプセルホテルは飲食物の持ち込みは禁止の施設が多いです。調べたところ本施設も禁止でした。
特徴・その他のルールなど
特にありません。
アメニティーを調べてきました


館内で利用できるアメニティー
館内で使う | 館内着 | ○ | 貸出(カジュアル) |
フェイスタオル | ○ | 使い放題 | |
バスタオル | ー | なし | |
手提げ袋 | ○ | 貸出 | |
サウナで使う | サウナパンツ | ー | なし |
サウナマット | ○ | 使い放題 | |
ビート板 | ー | なし | |
サウナハット置き場 | ○ | あり | |
氷 | ー | なし | |
洗い場で使う | シャンプー | ○ | あり |
コンディショナー | ○ | あり | |
ボディーソープ | ○ | あり | |
フェイス/ ハンドソープ | ○ | あり | |
歯ブラシ | ○ | あり | |
歯磨き粉 | ○ | あり | |
カミソリ | ○ | あり | |
化粧室で使う | 化粧水・乳液 | ○ | あり |
整髪料 | ○ | あり | |
綿棒 | ○ | あり | |
扇風機 | ○ | あり | |
体重計 | ○ | あり | |
爪切り | ー | なし | |
ドライヤー | ○ | あり | |
ヘアブラシ | ○ | あり |
各種アメニティーの配置
フロント
館内着 | ー | 手提げ袋 | ー |
フェイスタオル | ー | バスタオル | ー |
ロッカールーム
館内着(カジュアル) | ○ | 手提げ袋 | ○ |
フェイスタオル | ー | バスタオル | ー |
洗い場(浴室内)
シャンプー | ◯ | カミソリ | ○ |
コンディショナー | ○ | ナイロンタオル | ○ |
ボディーソープ | ○ | 頭皮用ブラシ | ○ |
フェイス/ハンドソープ | ○ | 軽石 | ○ |
石鹸 | ー | 歯ブラシ | ○ |
シェービングフォーム | ○ | 歯磨き粉 | ○ |
サウナ向け(浴室内)
フェイスタオル使い放題 | ○ | ウォータークーラー | ー |
サウナパンツ使い放題 | ー | サウナハット置き場 | ○ |
サウナマット使い放題 | ○ | 氷(クーラーボックス) | ー |
パウダールーム/脱衣所(2階)
ヘアトニック | ○ | フェイスタオル使い放題 | ○ |
ヘアリキッド | ○ | ドライヤー | ○ |
化粧水 | ○ | 扇風機 | ○ |
乳液 | ○ | 体重計 | ○ |
ヘアスプレー | ○ | ヘアブラシ | ○ |
ヘアフォーム | ー | 綿棒 | ー |
ワックス | ○ | カミソリ | ー |
歯ブラシ | ー | シェービングフォーム | ー |
歯磨き粉 | ー | フェイス/ハンドソープ | ○ |
紙コップ | ○ | ティッシュ | ○ |
爪切り | ー | ペーパータオル | ○ |
ウォータークーラー | ○ | 全自動血圧計 | ○ |
- ウォータージャグ(麦茶)、除菌消臭スプレー、除菌用アルコール
- ルシード ヘアジェル スーパーハード
- 全自動血圧計は2階の通路に配置
パウダールーム(1階)
ヘアトニック | ー | フェイスタオル使い放題 | ○ |
ヘアリキッド | ー | ドライヤー | ○ |
化粧水 | ○ | 扇風機 | ー |
乳液 | ○ | 体重計 | ー |
ヘアスプレー | ー | ヘアブラシ | ○ |
ヘアフォーム | ー | 綿棒 | ○ |
ワックス | ○ | カミソリ | ○ |
歯ブラシ | ○ | シェービングフォーム | ○ |
歯磨き粉 | ○ | フェイス/ハンドソープ | ○ |
紙コップ | ○ | ティッシュ | ○ |
爪切り | ー | ペーパータオル | ー |
ウォーターサーバー(冷水・常温・温水) | ○ | 全自動血圧計 | ー |
- ポーラ アクアバランスオム(アフターシェーブローション、フェイスケアミルク)、ギャッツビームービングラバー(赤、紫、緑、オレンジ、青)
- うがい薬ココロ、除菌用アルコール、除菌消臭スプレー
女性向けの情報
- 宿泊できません。
- Sauna Bar内に女性専用エリアがあります。
名古屋市内の女性向けおすすめサウナ施設の情報は以下の記事で詳しく解説しています。


タトゥーがある人向けの情報
実際現地でもタトゥーがある人は見かけませんでした。以下は「公式ウェブサイト」と「現地の掲示」の記載となります。明確に禁止していることがわかります。
- 【公式ウェブサイト】”刺青、タトゥーのあるお客様のご利用はお断りしております。”
- 【現地の掲示より】”入れ墨・タトゥーのある方のご利用はお断りしたします。”
名古屋市内のタトゥーOKなおすすめサウナ施設の情報は以下の記事で詳しく解説しています。


「公式情報」+アルファをまとめました!
旅行に行く前に、又は予約時のホテル選びの判断で必要な情報をタートミが調べてまとめておきました。最低限必要な情報に厳選してまとめたので、公式ウェブサイトより見やすいと思います。
予約サイト(楽天トラベル・じゃらんnetなど)でお部屋のタイプや予約プラン(朝食の有無)を調べていると、何種類もおすすめがでてきて分かりにくいということはありませんか!?以下の記事では、そんな不安を解消するように、各プランを調べきって整理してまとめています。



これだけおさえておけば迷わないって情報を厳選しました!
宿泊施設の基本情報/宿泊プラン
基本情報
施設名称 | サウナ&カプセルホテル ウェルビー栄 |
施設タイプ | カプセルホテル |
住所 | 愛知県名古屋市中区栄3-3-13-12 |
アクセス | 栄駅から徒歩6分 |
駐車場 | 提携割引あり |
定休日 | なし |
営業時間 | 24時間 |
基本宿泊料金 | 4,600円 |
部屋タイプ | カプセル、半個室 |
予約コース | 朝食付き |
滞在可能時間 | 14:00〜12:00※1 |
スパ利用時間 | 24時間 |
サウナ利用時間 | 24時間 |
レストラン | 11:00〜24:00 |
コインランドリー | なし |
- 第3月曜日は清掃のため、10:00までにチェックアウトが必要です。
連絡方法(公式ウェブサイト×公式SNSのリンク)
公式サイト | https://www.wellbe.co.jp/sakae/ |
X(twitter) | @wellbe_sakae |
wellbe_jp | |
wellbe.sakae/ | |
TEL | 052-262-1126 |
オススメ予約サイト | 楽天トラベル |
サービス別営業時間詳細
- 1F カプセルルーム
- ルームイン・アウト 16:00〜11:30
- 2F レストラン
- 通常 11:00〜24:00(L.O.食事 23:00,飲物 23:30)
- 朝食 06:30〜10:00
- 🛁 2F サウナ・浴室
- ラップランド(水風呂)07:00〜26:00
- 🧖♀️ 3F
- サウナシアター 12:00〜23:00
- Sauna Bar 12:00〜23:00
カプセルホテル所在地の環境
- マクドナルド
- スターバックス
まとめ
今回の記事では愛知県名古屋市にある宿泊料金が安いカプセルホテル「サウナ&カプセルホテル ウェルビー栄」を徹底解説しました。
旅行で宿泊するついでにサ活もできちゃうし、しかもビジネスホテルより割安なんてオトクですよね。
みなさんも遠征や旅行の際は是非、全国のサウナ付きカプセルホテルに泊まって違いを楽しんでみてください。
サウナ&カプセルホテル ウェルビー栄から比較的近いエリアでサウナ付きカプセルホテルに宿泊する場合の人気施設を紹介しておきますね。





以上、最後まで読んでくれてありがとう☆彡これからも定期的に更新していくので、ブログ更新をチェックしてくれると嬉しいです!