「サウナの大学」について

タップできる目次

「サウナの大学」とは?

泊まれるサウナの魅力と正しい入り方が学べるサウナ情報ブログ

サウナの基礎知識と正しい入り方が身につく

「サウナは趣味じゃない、人生を変える習慣だ!」

もしあなたが、日々のストレスや疲労、なんとなく続く不調に悩んでいるなら、サウナはその答えになるかもしれません。

初心者でも安心して「ととのう」ために――

正しいサウナの知識と、宿泊できるサウナ施設の魅力をどこよりも分かりやすく丁寧にお届けします。

▼ こんな人におすすめ ▼

  • 正しいサウナの入り方を学びたい方
  • 泊まれるサウナを探している方
  • 習慣として“ととのう”感覚を手に入れたい方
タートミ

そんな人のための、情報の“出発点”です。

貴方にピッタリな泊まれるサウナがきっと見つかる

専門性は高く、でもユーザー目線のレビュー――

数字と科学的根拠に裏付けられた知識をもとに、全国190施設以上の泊まれるサウナを体験調査したリアルな声とともに、「ととのう習慣」を身につけるための知恵と戦略を、丁寧にお届けします。

このブログ「サウナの大学」は、東京・大阪・名古屋を中心に、全国190以上の泊まれるサウナ施設を実際に体験・調査しています。

「サウナって健康にいいの?」
「初めてだけどマナーがわからない……」
「出張や遠征ついでに、泊まれるサウナを見つけたい」

そんな悩みや疑問を持つ人のために、サウナ初心者でも安心して学べるコンテンツと、実際に泊まれるサウナのレビュー・比較を掲載しています。

正しい知識を持って、気持ちよく整う。
このブログが、あなたのサウナライフの「はじまりの場所」になりますように。

運営者のプロフィール

全人類のみなさんこんにちは、タートミです。

本ブログ「サウナの大学」を運営しています。

趣味は「サウナ」巡りです。

1986年秋田県生まれの大阪在住です。

普段はサラリーマンで、サウナの素晴らしさを発信したくてブログを始めました。

世界中で頑張っている「サラリーマン」を応援するため有益な情報を発信していきます。

【資格】

このブログを読んで欲しい人

  1. サウナが好きな人、サウナに入る習慣がある人
  2. サラリーマンで仕事に集中したい、頑張りたいと思っている人
  3. サラリーマンで毎日の仕事が辛い人
  4. サウナを目的とした旅行をしたい人
  5. 旅行中にサウナに入るという発想がなかった人
  6. 旅行先のホテルの選び方に迷っている人
  7. 旅行先のホテルにはなるべく格安でコストパフォーマンスを求める人

このブログであなたが得られるモノ

  • サウナに関する正しい知識・ノウハウ
  • サウナがもっと好きになる
  • 旅行先のホテル選びに迷わなくなる

「サウナの大学」の経歴

以降は今後更新予定

「サウナの大学」のミッション

頑張っているサラリーマンを応援すること

それがこのブログのミッションです。

SNS

本ブログの更新はX(旧:twitter)などで発信していきます。

ぜひフォローしてくださいね。

ツイッターアカウント「@tatomi_blog

たくさんの人と情報交換しながらお互いに成長していけたら良いなと思っています!!

タートミ

よろしくおねがいします☆彡

タップできる目次
旅に出よう!国内最大級の旅行予約サイト
楽天トラベルで予約
国内最大級の旅行予約サイト
楽天トラベルで予約