
東京都内のカプセルホテルを調べている人「公式サイトや予約サイト(楽天トラベル・じゃらんnet)をみたけどよくわからん!」



私もはじめていくときは困りました……。
なので、200を超える日本中のホテルに宿泊して「潜入調査」してきた著者が、どこよりもわかりやすく「徹底解説」します!!
»参考:日本全国サウナ巡りの旅まとめ本記事のテーマ
豪華カプセルホテル 安心お宿 秋葉原電気街店への旅行「サウナ×宿泊」に必要な情報を解説します。
すぐに本題に入りたい人は以下のボタンをタップ(クリック)すると好きな項目に移動できるよ。
本記事を読むとどうなるか
- 他施設と比較した評価やサウナイキタイでの人気ランキングをみて、納得して決断できる。
- はじめて「宿泊」するときの不安が解消される。
- 2025年7月時点の最新情報を写真付きで確認でき旅行してから後悔しなくなる。
豪華カプセルホテル 安心お宿 秋葉原電気街店の魅力を徹底分析
サウナ×カプセルホテルとしての評価
構成要素の5段階評価 (3.8)
サウナ | (3.5) |
ロウリュ/アウフグース | ー |
水風呂 | ー |
外気浴 | (3.5) |
レストラン | ー |
宿泊 | (4.5) |
館内設備 | (4.5) |
ととのい度 | (4.0) |
- 5.0-感動の品質、4.5-他施設より比較的良い、
4.0-良い、3.5-設備がない・課題がある - 全国100施設超に宿泊してきた著者の経験に基づき、他施設との比較により点数付けしています。
国内他施設との相対評価
安心お宿 秋葉原電気街店 vs 全国/東京都平均との比較


対象 | 評価 |
安心お宿 秋葉原電気街店 | (3.8) |
東京都(平均) | (4.1) |
全国(平均) | (4.2) |
サウナ | ぬるい | 温かい | 熱い | 痛い | ||
水風呂 | ぬるい | 冷たい | 極冷 | 痛い | ||
外気浴 | 不足 | 十分 | 多い | ー | ||
サウナ飯 | 不味い | 満足 | 大満足 | ー | ||
![]() ![]() |
安心お宿 秋葉原電気街店の評価は「全国サウナ施設の平均値」と「東京都サウナ施設の平均値」を下回る結果となりました。
サウナがスチームサウナしかないこと、水風呂がないことが効いています。
»「楽天トラベル」から豪華カプセルホテル 安心お宿 秋葉原電気街店を予約するただし、難点もあり本記事でしっかりと解説していきます。
人気や口コミの情報
全国のサウナ検索サイト「サウナイキタイ」ではサウナーにどれくらい人気かを「イキタイ」という指標で確認することができます。サウナイキタイの無料アカウントを取得した人なら誰でも投票がきる「いいね!」のような機能です。
サウナ好きな人達を対象とした施設の注目度ランキングのように考えてください。2025年6月現在の人気ランキングを調べてまとめましたので参考にどうぞ。
人気ランキング「安心お宿 新橋駅前店」
- 東京都総合 第102位
(全175施設中) - 東京都カプセルホテル部門 第44位
(全50施設中) - 人気スコア:296(2025年7月)
知名度:○マニアックー普通ー有名ー聖地
こんな人におすすめな施設


安心お宿 秋葉原電気街店の設備/サービス一覧
- ととのい椅子
- カプセルルーム
- 休憩スペース
- 作業スペース
- 無料Wi-Fi
- ドライサウナ
- 水風呂
- 館内レストラン
- 個室・半個室
- コインランドリ
- 漫画コーナー
- 無料パソコン
更に詳細な設備/サービスの一覧(あるもの)
サウナ関連
- 中温サウナ
- スチームサウナ
宿泊設備
- カプセルルーム
館内設備
- コインランドリー
- 電子レンジ
- 製氷機
- 電気ポット
- 無料コーヒー
- 無料ジュース
- 無料カレー
- 漫画コーナー(少数)
- マッサージチェア(無料)
館内レストラン
- なし
【メリット】東京都宿泊にオススメな理由
- 12:00からサウナ利用可能
- 最大27時間滞在可能
【デメリット】こんな利用シーンには適さないよ
サウナ付きホテル・宿泊施設に旅行するための宿を探している人で、以下のニーズやこだわりがある人は少し慎重にご検討ください。
- 高温・ドライサウナがない
- 水風呂がない
- 館内レストランがない
豪華カプセルホテル 安心お宿 秋葉原電気街店の入り方教えます



カプセルホテルは利用方法がわからなくて不安になることってあるよね……。



通常は「初めての利用」だと伝えればフロントで教えてくれるし、途中でわからなくなってもスタッフさんが教えてくれるから大丈夫だよ!
さらに本記事で予習しておいたら完璧だよ!!
入館時の諸注意
- フロントの自動チェックイン機でチェックイン
- フロントにレシートを渡しリストバンドを受取る
- 下駄箱内のスリッパに履き替える
- ロッカールームで館内着に着替え
- 脱衣所で脱衣しサウナ・浴室を利用
”
”をタップすると詳細が開くよ!!
(1階)フロントでチェックインする。
- 自動チェックイン機でチェックイン手続きをします。
- 入ってすぐ左に下足用ロッカーがありますが素通りします。
- フロントで予約名を伝えると自動チェックイン機でチェックインするようにご案内があります。
- 自分の予約を電話番号、氏名、QRコード、または予約番号のいずれかで検索します。
- 予約内容を確認しレシートが発行されます。
- フロントでチェックイン手続きをします。
- レシートをフロントに渡します。
- 初めての利用の場合は館内のご説明を聞きます。
- 下駄箱は自分の専用の番号のところが鍵で開きます。中にスリッパが入っているので履き替えます。
- 着替用ロッカーもリストバンドの番号に記載されたところを使用し、鍵は下足用ロッカーと同じです。
- 館内着はロッカールーム内に手前の館内着置き場にあります。
- タオル類も館内着置き場付近にあります。大浴場にはタオル置き場がないので注意です。
- 大浴場は深夜2時〜3時の清掃時間以外は使用できます(ただし火曜日は清掃時間が異なります)。
- カプセルルームはリストバンド記載の番号、ルームの入口は施錠されており、リストバンドについているバーコードを読み取ると解錠できます。
- 明日のチェックアウトは12:00で過ぎたら追加料金のため注意です。
- 外出は自由でリストバンドを持っていけるが、紛失した場合は3,000円がかかるので、心配ならフロントへ預けることも可能です。
- 2階はフリーラウンジで利用できるが、各種サービスの時間が決まっているの確認が必要です。
- リストバンドを受け取ります。
- 下駄箱に靴を収納する。
- フロントで受け取った鍵で下駄箱を開けます。
- 中に入っているスリッパに履き替えます。
(1階)ロッカールームで館内着に着替える。
- ロッカールームにある鍵付きロッカーを利用します。
- 手提げ袋はロッカールーム内にあります。
- フロントで受け取ったリストバンドに専用のロッカー番号が記載されています。
- ロッカーはリストバンドに付いた鍵で開錠できます。
- 荷物や衣服が十分入る大きさです。
- 館内着(カジュアル)に着替えます。
- 次は、サウナ・浴室を利用します。
- タオルセットは浴室フロアにありませんのでタオル置き場から持参します。
- 浴室の手前には脱衣所があり、貴重品ロッカーがあります。
(地下1階)脱衣所で脱衣してサウナ・浴室へ入る。
- 脱衣所に移動します。
- エレベーター又は階段で地下1階に移動します。
- 貴重品ロッカーにスマートフォンなどを収納して鍵をかけます(4桁暗証番号ダイヤル式)。
- 脱衣してサウナ・浴室に入ります。
- 脱いだ館内着をいれる脱衣籠があります。
- 脱衣してサウナ・浴室に入ります。
誰よりも安く宿泊する方法を調べました【悪用厳禁】
最安で宿泊する方法
カプセルホテルの宿泊料金は予約するタイミングで料金が変動することがあり、いつでも最安料金で予約できるとは限りません。でも、せっかくならなるべく安い料金で予約して宿泊費を節約したいですよね!



簡単に最安料金を調べる方法ってないの!?



タートミが代わりに全部調べたよ!!
今この瞬間、誰よりもどこよりも安く予約する方法をおしえます!!
「安心お宿 秋葉原電気街店」を最安料金で予約する方法は「楽天トラベル
なぜいいきれるかというと、13個もある各予約サイトを全て検証して比較したからです。
また、私が実際に「楽天トラベル」で予約し宿泊してきたので確実です。
なので「安心お宿 秋葉原電気街店」を最安料金で予約するには「楽天トラベル」を利用するのが最も賢い方法です。迷わず「楽天トラベル」で「安心お宿 秋葉原電気街店」を予約しましょう!!下記より予約できます。お部屋一覧(安い順)のページが開きます。
»「楽天トラベル」から豪華カプセルホテル 安心お宿 秋葉原電気街店を予約するその他の予約方法のリンクは以下にまとめました。こだわりがある方は下記より予約できます。
- 「じゃらんnet」と「楽天トラベル」の違いはポイント還元率です。楽天トラベルは0.9%、じゃらんは2%なのでじゃらんの方がオトクです。
- 「楽天カード」を使用する場合は楽天トラベルの還元率が2%になり、どちらのサイトで予約しても同じとなります。
- 「Yahoo!トラベル」は事前決済した場合、10%のPayPayポイントがその場で使えるので実質10%割引になります。
最安宿泊料金
安心お宿 秋葉原電気街店の最安宿泊料金は6,080円です。
部屋タイプは「上段カプセル」、予約コースは「素泊り」で、曜日により変動します。
サウナを体験してきました
人工温泉アキバの湯
サウナ徹底レビュー
引用元:株式会社サンザ「安心お宿秋葉原電気街店の設備・サービス」|安心お宿 秋葉原電気街店公式サイト(最終閲覧日:2025年7月5日) サウナ室の雰囲気
公式ウェブサイトでは「ミストサウナ」と表記されていました。
現地では「ミストサウナ」「体に優しいミストサウナ」と表記されていました。
サウナの体感温度


サウナの種類 | スチームサウナ | ||
温度 | 体感温度 | 60℃ | |
温度計表示 | ー℃(ーm) | ||
サウナイキタイ | 43℃ | ||
公式情報 | ー℃ | ||
湿度 | 高め | ||
ロウリュ | ー | ||
アウフグース | 平日 ー | ||
土日 ー |
最上段に座ると、体感温度は「温かい」です。
温度計はありませんでした。
やさしい蒸気で、サウナ初心者でも安心して入ることができるタイプのサウナです。
アウフグース・ロウリュの感想
スチームサウナなのでアウフグース・ロウリュはありません。
サウナの構造


収納人数 | 5人 |
座席の構成 | 1列 |
座席配置 | 1段:5人 |
サウナ室の座席は1列配置で、最大5人が座れるようになっています。座席の高さや位置も絶妙で、非常に居心地が良いです。ガラス扉が内向きに開く珍しい仕様です。また、サウナ室内にはビート板置き場があり、座面に敷いて使うことができます。
特徴・その他
熱源 | スチーム発生機 |
照明 | 通常 |
BGM | なし |
タイマー | なし |
敷サウナマット | なし |
サウナ室内は非常にシンプルですが、その分、静かでリラックスできる環境が整っています。
水風呂はありませんでした
水風呂はありませんでした。専用の水シャワー(常温)がありました。
外気浴を体験してきました
専用のととのいスペースはありませんでした。
洗い場の椅子か脱衣所でととのいました。
その他浴室内設備の特徴
- サウナ :1
- 水風呂 :0
- 内風呂 :1
- 不感温度風呂:
- 露天風呂:0
内風呂は浴槽が1つです。露天風呂はありません。
ローカルルール
脱衣所・浴室内
一般的なルール・マナー以外は特別なものはありません。
館内
一般的なルール・マナー以外は特別なものはありません。
レストランはありませんでした
休憩エリアを写真付きで紹介します


階 | 設備/サービス | 数量 | |
7F 〜 3F | 宿泊ルーム | ー | |
2F | フリーラウンジ | 休憩スペース | ー |
漫画コーナー | 350冊 | ||
マッサージチェア | 3台 | ||
1F | フロント | ー | |
ロッカールーム | ー | ||
B1F | サウナ・浴室 | ー |
休憩エリアの設備/サービス一覧
- 休憩スペース
- 漫画コーナー
- 作業スペース
- 無料Wi-Fi
- コワーク設備
- 仮眠室
- 無料パソコン
漫画コーナーはありますが350冊程度です。
休憩スペース
















2階のカフェラウンジは無料サービスが充実しています。
深夜3:00〜5:00のメンテナンス時間以外は漫画コーナー、ドリンク、コーヒー、味噌汁、マッサージチェア、電子レンジ、冷蔵庫など全て無料で利用できます。メンテナンス時間でもドリンクサーバーのみ利用できます。
その他時間限定で夜鳴きラーメン、朝カレー、アルコールの無料サービスもあります。夜鳴きラーメンは1人1杯まで、アルコールは1人5杯までです。
カプセルルームで眠れるか検証しました





カプセルルームってどんな雰囲気なの?ちゃんと眠れるのかな……。



結果は朝まで熟睡でした。
安心お宿 新橋駅前店の宿泊設備
お部屋の種類 | 有無 | 内容 | |
カプセル | ○ | 6,080円〜 | |
チェックイン | 12:00 | ||
チェックアウト | 翌15:00 | ||
半個室 | × | ー | |
チェックイン | ー | ||
チェックアウト | ー | ||
個室 | × | ー | |
チェックイン | ー | ||
チェックアウト | ー | ||
雑魚寝 | × | ー | |
ー |
ホテル入館 12時~
カプセル入室 12時~
カプセル退室 12時
ホテル退館 15時
※カプセルのご利用は12時~翌日12時までです。
※翌12時までにリストバンドを返却する必要があります。
※翌12時~翌15時はラウンジと大浴場のみご利用できます。



やっぱり、不安なのでちゃんしたところで寝たいんですけど……。



だよね……。カプセルルームで熟睡するにはけっこう慣れが必要だよ。
東京都内のちゃんと予約して宿泊できるサウナ付きビジネスホテルは以下の記事で紹介しているよ。厳選されたおすすめ施設と詳細な比較検討もできるようになっているから除いてみてね!


その他の設備・サービス・レギュレーション
設備・サービス | コインランドリー | ○ | あり |
スーツケース置き場 | ○ | あり | |
駐車場 | ー | なし | |
Wi-Fi | ○ | 無料 | |
貴重品ロッカー | ○ | あり | |
自動販売機 | ー | なし | |
マッサージ | ー | なし | |
キャッシュレス決済 | ○ | 可能 | |
規則 | 一時外出 | ○ | 可能 |
持ち込み | ○ | 可能 | |
タトゥー | △ | 制限付き |
コインランドリー


配置
地下1階に専用のスペースがあり、コインランドリーが2台あり利用できます。
料金
ドラム式洗濯乾燥機は300円/回です。洗剤と柔軟剤が用意されています。
乾燥機が100円/20分で利用できます。
特徴・その他
特にありません。
スーツケース置き場


駐車場
近隣のコインパーキングを利用しましょう。
無料Wi-Fiサービス
速度 | エリア |
440Mbps | 6階・カプセルルーム |
570bps | 2階・ラウンジ |
基本的に館内全館で無料で利用することができます。Wi-Fiの「ネットワーク名」及び「パスワード」はフロントのご案内の紙やカプセルルームの壁などに表示されていました。
渡されるご案内の紙や2階ラウンジの入口付近に表示されていました。
貴重品ロッカー


配置
無料の貴重品ロッカーが地下1階(脱衣所内)にあり利用できます。
料金
無料です。
特徴・その他
4桁の暗証番号ダイヤル式です。
自動販売機
フロントでジュース、アルコール、アイス、アメニティー類を販売しています。
リラクゼーション(マッサージ)
キャッシュレス決済
可否 | キャッシュレス種類 |
○ | 事前決済 |
○ | iD |
○ | QUICPay |
○ | 楽天Edy |
○ | PayPay |
○ | 交通系ICカード |
○ | クレジットカード |
上記の表に記載した各種キャッシュレス決済が利用可能です。
一時外出のルール
カプセルホテルを宿泊利用する場合は、基本的にチェックイン後も好きなタイミングで一時外出が可能です。本施設も一時外出が可能でした。
外出するときはフロントにリストバンド(ロッカーキー)をあずける必要はありませんが、紛失すると3,000円がかかります。心配な人は預けることも可能です。
12:00に一度チェックアウト手続きが必要ですが、フロントに申し出れば、その後15:00までサウナ・浴室、カフェラウンジが使用できます。
持ち込みのルール
カプセルホテルは飲食物の持ち込みは禁止の施設が多いです。一方で安心お宿 秋葉原電気街店はフリーラウンジ内で飲食可能のルールでした。
電子レンジ、電気ポット、冷蔵庫もあります。
特徴・その他のルールなど
安心お宿ならではの無料サービスが充実しています。
外出時のリストバンド自己管理は珍しいです。
アメニティーを調べてきました


館内で利用できるアメニティー
館内で使う | 館内着 | ○ | 使い放題(カジュアル) |
フェイスタオル | ○ | 使い放題 | |
バスタオル | ○ | 使い放題 | |
手提げ袋 | ○ | 貸出 | |
サウナで使う | サウナパンツ | ー | なし |
サウナマット | ー | なし | |
ビート板 | ○ | 使い放題 | |
サウナハット置き場 | ー | なし | |
氷 | ー | なし | |
洗い場で使う | シャンプー | ○ | あり |
コンディショナー | ○ | あり | |
ボディーソープ | ○ | あり | |
フェイス/ ハンドソープ | ○ | あり | |
歯ブラシ(ミニ歯磨き粉) | ○ | あり | |
歯磨き粉 | ー | なし | |
カミソリ | ○ | あり | |
化粧室で使う | 化粧水・乳液 | ○ | あり |
整髪料 | ○ | あり | |
綿棒 | ○ | あり | |
扇風機 | ○ | あり | |
体重計 | ○ | あり | |
爪切り | ー | なし | |
ドライヤー | ○ | あり | |
ヘアブラシ | ○ | あり |
各種アメニティーの配置
フロント
館内着 | ー | 手提げ袋 | ー |
フェイスタオル | ー | バスタオル | ー |
ロッカールーム
館内着(カジュアル) | ○ | 手提げ袋 | ○ |
フェイスタオル | ○ | バスタオル | ○ |
館内着はF(フリーサイズ:〜185cm)とL(ラージサイズ:185cm〜)が用意されています。
洗い場(浴室内)
シャンプー | ◯ | カミソリ | ー |
コンディショナー | ○ | ナイロンタオル | ー |
ボディーソープ | ○ | 頭皮用ブラシ | ー |
フェイス/ハンドソープ | ○ | 軽石 | ー |
石鹸 | ー | 歯ブラシ | ー |
シェービングフォーム | ○ | 歯磨き粉 | ー |
個別洗い場にはリンスインシャンプーが置かれていますが、共通の棚に様々な種類のシャンプー、コンディショナー類が用意されています。カミソリ、歯ブラシ(ミニ歯磨き粉)、ボディータオルは脱衣所にあります。
サウナ向け(浴室内)
フェイスタオル使い放題 | ー | ウォータークーラー | ー |
サウナパンツ使い放題 | ー | サウナハット置き場 | ー |
ビート板使い放題 | ○ | 氷(クーラーボックス) | ー |
パウダールーム/脱衣所◆
ヘアトニック | ○ | フェイスタオル使い放題 | ー |
ヘアリキッド | ー | ドライヤー | ○ |
化粧水 | ○ | 扇風機 | ○ |
乳液 | ○ | 体重計 | ○ |
ヘアスプレー | ○ | ヘアブラシ | ○ |
ヘアフォーム | ー | 綿棒 | ○ |
ワックス | ○ | カミソリ | ○ |
歯ブラシ(ミニ歯磨き粉) | ○ | シェービングフォーム | ー |
歯磨き粉 | ー | フェイス/ハンドソープ | ○ |
紙コップ | ○ | ティッシュ | ○ |
爪切り | ー | ペーパータオル | ○ |
ウォータークーラー | ○ | 全自動血圧計 | ー |
- ギャッツビー(パウダーデオドラントスプレー、メタラバーワックス(ハード、クレイ フレックス)、スタイリンググリーズ アッパータイト、モンスターリフトグリース)
- 柳屋本店(Jスーパーウェット&ハードジェル、JスーパーハードジェルN)
- ポーラ アクアバランスオム(アフターシェーブローション、フェイスケアミルク)
- オーシャントリコ ヘアスタイリング(エッジ、シャインオーバー)
- リップス ワックス(フリースタイラー)、花王 サクセス 薬用育毛トニック、ロレッタ(キラキラシュー ヘアスプレー、ハードゼリー、デビル ジェルワックス、デビルワックス5.5、デビルワックス7.0)、マンダム ロングキープスプレー スーパーハードSH
- うがい薬 ココロ、歯間ブラシ
女性向けの情報
カプセルホテルは男性専用の施設が多いです。残念ながら本施設も男性専用で女性の方は利用できません。
東京都内の女性向けおすすめサウナ施設の情報は以下の記事で詳しく解説しています。


タトゥーがある人向けの情報
以下は「公式ウェブサイト」と「現地の掲示」の記載となります。実際現地でタトゥーがある人は見かけませんでしたが、制限付きで利用が可能です。
- 【公式ウェブサイト】”タトゥーがある方は、当館指定のカバーシールを付けてご利用いただけます。カバーシールで隠しきれない場合、入館はご遠慮いただいております。予めご了承ください。(中略)
また、文化が異なる外国人の方に対しては、価値観の違いを認識し、デザインタトゥーがある方もカバーシール無しでご利用がいただけます。
※カバーシールはフロントにてご購入いただけます(1枚100円)
※当館指定のカバーシールサイズは114mm×114mmです。
※入浴、サウナの利用をせず、宿泊のみの場合は、カバーシールの必要は御座いません。”◇ - 【現地の掲示より】”(前略)タトゥーカバーシールのご利用が必要です!1枚¥100円(税込)当店指定カバーシールからタトゥーがはみ出る場合、ご入浴をお断りさせていただきます。フロントにて販売しておりますので、入館時にお声がけください。(後略)”
東京都内のタトゥーOKなおすすめサウナ施設の情報は以下の記事で詳しく解説しています。


「公式情報」+アルファをまとめました!
旅行に行く前に、又は予約時のホテル選びの判断で必要な情報をタートミが調べてまとめておきました。最低限必要な情報に厳選してまとめたので、公式ウェブサイトより見やすいと思います。
予約サイト(楽天トラベル・じゃらんnetなど)でお部屋のタイプや予約プラン(朝食の有無)を調べていると、何種類もおすすめがでてきて分かりにくいということはありませんか!?以下の記事では、そんな不安を解消するように、各プランを調べきって整理してまとめています。



これだけおさえておけば迷わないって情報を厳選しました!
宿泊施設の基本情報/宿泊プラン
基本情報
施設名称 | 豪華カプセルホテル 安心お宿 秋葉原電気街店 |
施設タイプ | カプセルホテル |
住所 | 東京都千代田区外神田1-2-12 |
アクセス | 秋葉原駅から徒歩3分 |
駐車場 | なし |
定休日 | なし |
営業時間 | 24時間 |
基本宿泊料金 | 6,080円 |
部屋タイプ | 上段カプセル、下段カプセル、天井高カプセル |
予約コース | 素泊り |
滞在可能時間 | 12:00〜翌15:00 |
スパ利用時間 | 03:00〜26:00※1 |
サウナ利用時間 | 05:00〜26:00※2 |
レストラン | なし |
コインランドリー | あり |
- 火曜日のみ:03:00〜12:00,16:00〜26:00
- 火曜日のみ:05:00〜12:00,16:00〜26:00
連絡方法(公式ウェブサイト×公式SNSのリンク)
公式サイト | https://www.anshin-oyado.jp/shop/akihabara/ |
X(twitter) | @anshin_oyado |
anshinoyado | |
anshinoyado | |
TEL | 03-3257-5531 |
オススメ予約サイト | 楽天トラベル |
サービス別営業時間詳細
- ホテル入館 12:00〜翌15:00
- カプセル入室 12:00〜翌12:00
- 大浴場
- 火曜日 03:00〜12:00, 16:00〜26:00
- 水〜月 03:00〜26:00
- サウナ
- 火曜日 05:00〜12:00, 16:00〜26:00
- 水〜月 05:00〜26:00
- ラウンジ利用 05:00〜27:00
- ラウンジ無料サービス
- ドリンクサーバー 24時間
- 夜鳴きラーメン 19:00〜23:00(1人1杯まで)
- ラレーライス 06:00〜10:00
- アルコールサービス 17:00〜26:00(1人様5杯まで)
カプセルホテル所在地の環境
- 日高屋
- 牛角
- 焼肉ライク
- スシロー
- はま寿司
まとめ
今回の記事では東京都千代田区にある宿泊料金が安いカプセルホテル「豪華カプセルホテル 安心お宿 秋葉原電気街店」を徹底解説しました。
旅行で宿泊するついでにサ活もできちゃうし、しかもビジネスホテルより割安なんてオトクですよね。
みなさんも遠征や旅行の際は是非、全国のサウナ付きカプセルホテルに泊まって違いを楽しんでみてください。
安心お宿 秋葉原電気街店から比較的近いエリアで泊まれるスーパー銭湯に宿泊する場合の人気施設を紹介しておきますね。


自分でも比較してみたいって人のために、以下の検索窓から全ての施設を都道府県(エリア)ごとに検索することができるよ。是非、試してみてね。
[searchandfilter id=”47454″]
- 「都道府県(エリア)」と「施設タイプ」を選択後に「検索」ボタンをタップでサウナ施設の一覧が表示されるよ!!



以上、最後まで読んでくれてありがとう☆彡これからも定期的に更新していくので、ブログ更新をチェックしてくれると嬉しいです!